ころんだアフタースティック

あるものの連絡先です

アースウォーズ個人的攻略メモ

進軍する方向には注意しよう 砲台の位置は特に見ておくべき(レーザーあたりで十字砲火を受けるルートは厳禁!)

場合により片側から切り崩していくのが吉か

 

エリータ1やスターセイバーのようなダメージ軽減の付かない突撃系スキルは切るタイミングがとても重要

反撃相手が少なさそうな隅っこに突っ込むのはアリか?(検討)

 

シースプレーやマイスターのような射程外から削りを行えるスキルは積極的に使いたい

スカイファイアー等の超長距離タイプはレーザー等の処理を任せたい

削り切れなかった場合スモスクのスキルで補助を行う?(施設の残りHPが25%を下回った時)

 

ダイノボット・ルーク・アーシーなどのデコイ生成系は前線基地に配置されたユニットを誘い出すのが有効か?

出現させた後発動されるスキルの囮にしたり、その隙に攻撃を集中させてHPを削る

ルークの場合はデコイを爆破することも可能(スキルポイントは重めなので気軽には使いづらいかも)

 

 

合体戦士

活動終了後に前線基地から出てきたユニットに痛手をもらう…なんてこともあるので

合体戦士の出撃前に自軍ユニットをスキルで突っ込ませておびき出し施設もろとも破壊の対象とするのが良さそう(スナップドラゴンなど)

→ただし防衛施設の集中砲火を喰らって早めに沈んでしまう事もあるので極力合体戦士を出す前に自軍ユニットで事前に破壊して負担を減らしておくのも有効?

 

合体戦士はチームの戦闘力にカウントされないため

エリミネーションモードや難易度が【難関】判定となったバトルに関するクエストに投入すると有効

 

特にダイノボットはターゲットの分散や数の有利を誘えるのがありがたい

 

 

 

☆3がダブると☆4クリスタルの欠片が90個手に入る

 

 

 

(重要)忘れてなければ来週あたりにはできてるはずなので気長にやろう(とても重要)

ある意味スタジオシリーズ(便乗)

はい 若干邪な魂胆を込めたやつです

しかしスタジオシリーズにゲームシリーズが参入っていうのは本当にびっくりしました

願わくばキックバックも本編みたいなガッシリ体型でのリメイクを期待したいところです

…あと触角というかアンテナ部分は軟質じゃないと個人的にうれしいかもですね…